奈良県奈良市 DRESSCODE 代表 中津友宏様
カットに関して重要な事の一つに「良い道具を使うこと」があると思います。
ドレスコードでは信頼のおける製品のキラシザーズを使用してます。
19歳の理容師の時からいろんなシザーを使ってますが、キラさんのは今の僕に納得いく使い心地と役割分担を持ってるので好んで使ってます。
もちろんメンテナンスもしっかり!
お客様の髪を決して痛めません。
プロのシザーズも技術進歩がさかんで、僕のメインシザーは刀身に細かいスリットが入っており、とらえた毛をすべりながら切るのでは無くスパッと切れてなおかつ永くその切れ味が続く加工をしています。
すべらして切る技術もありますしやりますがそれはそれ専用のシザーを使います。
一日使い終わったらセーム革で返り刃をなじませます、髪の多くて硬い人をカットした後はその時にすることもあります。
シザーの方が金属でもちろん髪の毛よりも硬いのですが、一日切り続けると金属も摩耗、疲労をおこします。刃先はかなり薄く加工されてますから刃が乱れてきます。
シザー1丁にかける時間は約2~3分、その後クロスしてるねじの部分に機械油を注油して詰まった髪の毛を排除して前の日の油を入れ替えるんです。
1丁4分位を今は4丁持ちなんで16分ほど触って仕事を終えてます。
(DRESSCODE様HP→http://www.dresscode-hair.com/)